◎平成28年度  2班の活動

 

平成28年度    2班の班活動

 

◎東京湾クルーズ後の班活動

竹芝にて昼食後、増上寺(徳川将軍家とのゆかりの深いお寺)境内散策と、東京タワー(開業59周年、高さ333m、重さ4000t)250mの特別展望台から展望する

 

◎食事会

 校友会の行事が開催された時、市内の料亭、フアミリーレストランなどで9月、10月、11月、12月、3月の5回食事会や忘年会で班員相互の親睦を図った。

 

◎食事、工場見学、お花見会

28年度も終わりになるので、たまには外に出たいと思い、3月29日(水)に食事、工場見学、お花見の三つを計画した。

まずは、食事会で野田線藤の牛島駅近くの海鮮割烹にて「大名椀御膳」を予約注文、目にも鮮やかで、見た目も味も美しいミニ会席料理で舌鼓を打った。

次に、工場見学ではキッコーマンの「もの知りしょうゆ館」の見学をする。野田市駅に降りてしばらくすると、しょうゆの匂いと巨大なタンクが目に入り受付へと足を進めた。当日は学校が春休みになり、ちびっ子の見学者も多く、孫と一緒に来た気分で見学した。工場内は自動化され従業員はあまり見かけられず衛生的であったが殺風景な感じがした。しょうゆの原料である(大豆、小麦、食塩水、しょうゆ麹)がしょうゆに成るまでの流れが解り勉強になりました。

同じ敷地に有る「御用蔵」宮内庁にお納めするしょうゆの醸造所の見学もする。帰りには工場見学記念品‘しぼりたて生しょうゆ’のプレゼントを頂いた。

次は、お花見会であるが清水公園駅に降り駅から公園までの間、桜が開花したトンネルを期待したが、つぼみのトンネルでがっかりする。公園内に有る花ファンタジアに入園するとネモフィラが咲いており、青のカーペットにはほど遠く、咲き出したばっかりで青と緑と土色の三色で、まだらのカーペットで有った。公園内に有るフィールドアスレチックの水上コースでは、バランスをくずし、池に落ちて全身ずぶ濡れになる子供達がいて大喝さいを浴びていた。

清水公園のお花見は、桜の開花時期が平年より遅れており1か月前に予想したことが外れ、満足する結果は得られなかったが、今日は2班のみんなと一緒に行動でき楽しい一日を過ごしました。

                                        (新井 記)

 

 

 


シニアユニバシティ岩槻校第10期校友会 2班

 

                    

 

私達2班は、シニア大学、シニア大学院、校友会へと誰一人も欠ける事無く、進級した、女性6名、男性4名のメンバーです。

今まで、何度となく食事会や懇親会、及び四季折々の活動を行ってきましたが、

最近の活動は、3月25日市民会館おおみやで行われた大学院の卒業式後に、徳樹庵にて盛大に卒業祝いを行った。なお合わせて、これからは会う機会が少なくなるので連絡方法や、各人が思っている活動を、随時提案するなどの話し合いを行い、これからも班の仲間と、仲良く、明るく、楽しく、元気に班の活動を続けて行くことを全員で誓い合った。

 

                                (新井/記)